-----------------------------------------

2007.6.18・・・たんぽぽ【ホオミドリアカオウロコ・シナモン】
生後6週目 が我が家の一員になりました♪
ほんわか美しいたんぽぽの綿毛にすっぽり包まれたような雛ちゃんは「たんぽぽ」と銘々~♪
■初日・・
◆飼育ケージ・・わさびのインコのキャリーが丁度よく、気候も暖かく保温の必要性なし
◆餌・・お店では、注射筒(シリンジ)でケイティりパウダーフードをゴクンゴクンしていました。
既に羽根は綺麗に揃い、足もマァマァ・・しっかりしてきているのに・・注射筒(シリンジ)とは・・・・。
お店の人は忙しくて早く餌やりが済む注射筒(シリンジ)にしていたのでしょうね・・・
我が家に帰り、初めてのスプーンからもらうごはん・・・
パウダーフードとペレットをお湯でふなふなにしたものを、自分の嘴でつついて美味しそうに食べました。ついでに 飼育ケージの底に、ペレットをばらまいてあげると自分でついばみ・・お上手~♪
◆体重・・70グラムと健康優良児♪わさびより大きいの・・ぷっ~♪
◆ステップアップ・・指を出すと、ちょこんと乗ってきました♪わぁお~でも、その後強烈な噛みつき。もしかして・・かみ癖が・・・。
----------------------------------
■2日目・・
体重64グラム・・一人餌に切り替わるときは体重が減るのよね・・・暫くは様子を見て、パウダーフードとペレットのおかゆを・・。
指からごはんを貰うときは、「ジージ」泣きながら羽根をバサッバサッと可愛い~♪まだ赤ちゃんみたいですがねぇ・・ぷっ~♪
そして、ペレットを自分でポリポリ・・・初めてのお水に顔をつっこみ、強烈な水浴び・・・・わさびと違い「お日様のかおり」が・・
もうペレットもしっかり食べて・・完全な一人餌まで、数日かな・・・♪
◆羽根切り【クリッピング】・・初めてのはばたきが旨く出来ずに、水浴びの羽ばたきで宙に舞い上がってしまう為、取りあえず最だけ、羽根切り【クリッピング】をする事にしました。
切るところは・・外側の二番から一枚置きに、三枚を半分からカット(合計6枚)。これで見た目も綺麗・・。少しは飛べるので、ふんわりと着地出来て、怪我予防にも、飛べないストレスもないと思います。
◆ステップアップ・・遊びは?
ウロコインコらしく、わさびのおもちゃを入れてあげた所、さっそく夢中・・・この先が楽しみ~♪
----------------------------------
■3日目・・
体重・・64グラム 朝一番の「ためうんち」もタップリで・・・うほほほほっ
すっかり、わさびとラブラブにて・・・・濃厚・・ラブラブ・・・これが見たかったの~♪もう少しあんよがしっかりしたら、もしかしたら一緒のケージでもいけるかな・・・。しかし・・両者共に性別は不明なのでした・・・汗
----------------------------------
■10日目・・すっかり一人餌になった たんぽぽ♪お昼間だけ、わさびのケージにおじゃま虫♪たんぽぽは、まだおこちゃま・・。ケージのおもちゃに夢中。わさびはたんぽぽに興味津々で、ハムハムの嵐。しかし・・・時々たんぽぽをいじめておりまふ・・・目が離せません・・・こうして、インコ同士・・色々学習していくのでしょうね・・・
お昼にバトルを繰り返しているおかげで、ご両人・・・夜はそれぞれのケージで熟睡~♪もう少し、たんぽぽがしっかりしたら一緒に寝かせてみましょう・・・。
TOP頁に戻る
次頁 →【■初対面にして濃厚むはむは~♪】
ページの上へ